top of page

SENSORY DESIGN LAB
おいしさをデザインする
検索

月刊専門料理 「プロの自家製」を分析してみた
月刊専門料理の分析「プロの自家製」
川崎寛也
2月8日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


川崎寛也
1月15日読了時間: 4分
閲覧数:27回
0件のコメント


料理と言語:食卓と文法の意外な共通点
瓢亭における 私たちが日々の生活で当たり前のように使っている「言語」と「料理」。一見すると全く異なるものに思えるこれらですが、実は驚くほど多くの共通点を持っています。言語が「単語」と「文法」で成り立つように、料理も「要素」と「ルール」で構成されているのです。 ...
川崎寛也
1月13日読了時間: 5分
閲覧数:21回
0件のコメント


料理を学ぶことは言語を学ぶこと?
これまでプロの料理人向けに料理を科学的に捉えるということを、講演したり執筆したりしてきました。特にトップシェフとの対話の中では、料理の本質とは何か?を一緒に考えたと思います。 ところが、2024年はなぜか料理の初学者に対してどう考えていくか?ということをやった年でした。...
川崎寛也
1月13日読了時間: 6分
閲覧数:75回
0件のコメント


うちのお店についての論文
料理というものが好きで、理解したくなり、色々やってきましたが、私にも料理人の血が流れているというのがはっきりしたのは数年前でした。 このブログでも以前からこちらのようにまとめてきました。 https://hiroyakawasaki.wixsite.com/sensoryd...
川崎寛也
2023年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:169回
0件のコメント


「おいしさをデザインする」を出版しました
2013年からの月刊専門料理での連載、おいしさをデザインする、などと、書き下ろしのコラムをまとめた「おいしさをデザインする」が出版されました! 試し読みはこちらから。 https://www.shibatashoten.co.jp/detail.php?cid=6&bid=...
川崎寛也
2022年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


TBSラジオ 「安住紳一郎の日曜天国」に出演しました
TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」に『味・香り「こつ」の科学』の著者としてゲスト出演させていただきました! 10月2日のことでしたが、公式Youtubeで公開されているのでまだ聴けるようです。 38分くらいから出ております。...
川崎寛也
2022年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


味・香り「こつ」の科学 を出版しました
初めて、一人で執筆した書籍が柴田書店から出版されました! 柴田書店の「こつ」の科学といえば、杉田先生の著書で、1971年が初版です。 ちょうど50年前なのですね。 今回、畏れ多いと思いながら、違う切り口であれば、ということで書かせていただきました。...
川崎寛也
2021年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:98回
0件のコメント


料理人の疑問 煮物とだし
料理人の疑問 煮物とだし
川崎寛也
2021年1月24日読了時間: 2分
閲覧数:274回
0件のコメント


料理人の疑問 だしの濁りとアク
料理人の疑問 だしの濁りとアク
川崎寛也
2021年1月24日読了時間: 4分
閲覧数:927回
0件のコメント


料理人の疑問 だしをひく条件
料理人の疑問 だしをひく条件
川崎寛也
2021年1月24日読了時間: 4分
閲覧数:621回
0件のコメント


月刊専門料理11月号 料理人「一問一答」を解析してみた
※データ解析に不備があったため、再解析しました(2020.10.27) 料理人の頭の中を見える化できれば、若い料理人の参考になると思い、月刊専門料理の連載ではデザインの観点で料理を考えたり、日本料理研鑽会での議論を研究対象にしたりしてきました。...
川崎寛也
2020年10月25日読了時間: 4分
閲覧数:396回
0件のコメント


レモンサワーと料理の相性
レモンサワーと料理の相性について味の素パークという料理サイトの連載で相性の分類を活用しました。 https://park.ajinomoto.co.jp/magazine/236451/ #相性 #ペアリング #マリアージュ #レモンサワー
川崎寛也
2020年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:78回
0件のコメント


「だしの研究」が出ます
7月30日に、だしについて、いま知っていること、考えていることを全て詰め込んだ本が柴田書店から出ることになりました。「だしの研究」
川崎寛也
2020年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント

和食の神髄をデータ化せよ、本日夕方再放送です
本日夕方、NHK BS プレミアムで、和食の神髄をデータ化せよ、が再放送です。
川崎寛也
2020年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント
ひまなので「無限ほにゃらら」について考えてみた
ひまなので「無限ほにゃらら」について考えてみました。 何年か前から「無限ピーマン」「無限キャベツ」「無限ニンジン」「無限もやし」など、「無限ほにゃらら」という料理が家庭料理としてよく検索されているようです。 「無限に食べられる」というのは、料理として興味深いと思い、なにか共...
川崎寛也
2020年6月2日読了時間: 3分
閲覧数:167回
0件のコメント
お問い合わせ
皆さまからのご連絡をお待ちしております。ご意見・ご質問は、ぜひご連絡ください。速やかにご返答いたします。
bottom of page